お金(円)40代の生活防衛資金はいくら必要? 生活防衛資金って? なんか仰々しいですよね。 簡単に言えばリストラにあったり、病気になったりした際に自分や家族が即路頭に迷ったりしないように毎月の生活費の数か月分は現金で取り置きしておきましょうってことです。 こ... 2022.08.07お金(円)
お金(円)NISA以外で積み立て購入始めました。 タイトルが冷やし中華始めましたみたいになってしまいました。 決して中華屋さんのメニューではございません。 ふるさと納税で浮いた分お金を積み立てに回していたのですが約定しました。 やっぱり嬉しいもんですね。めちゃくちゃ少額... 2022.08.06お金(円)
お金(円)最低賃金31円もUP!! 中央最低賃金審議会の小委員会は引き上げ額の目安を全国平均で31円と決めて発表しました。 物価高にあった昨年度の28円を超えてなんと31円。 私の住んでいる大阪でも初の1000円台突破! 上昇率も3... 2022.08.03お金(円)
お金(円)40代えんさんの総資産(2022年8月) 毎月定期的に総資産を発表していきます。 今月はお盆もありなかなかブログ更新も出来ないので早めに発表します。 では早速。 7月が12,205,694円だったので218,045円のプラス ... 2022.08.02お金(円)
その他超高級車が売れる理由 私もマイカーを持っています。 約9年落ちの8万km。 車検も春に。 まだまだ乗る気満々やないかい! つい先日国産ディーラーに勤めている友人と話していると高級輸入車が販売好調らしいとの... 2022.07.31その他
お金(円)米国株が人気の理由 投資先として考えられるのがまず日本ですね。 知っている企業も多いし自国なので何とも言えない安心感があります。 日本以外で人気なのは断然米国株 雑誌の見出しにも大きく米国株の文字が書店でも目につきま... 2022.07.27お金(円)
お金(円)なぜ日本人は投資をしないのか? 少しずつ日本でも投資する人が増えてきたみたいですがアメリカと比べるとまだまだなようですね。 投資せずにひたすら銀行に預けているだけ。 銀行に預けていると本当に安心安全ですか? 銀行に預けているだけで本当に資産は目... 2022.07.24お金(円)
お金(円)なんだかんだ言ってもS&P500は強い! 株価の乱高下が続きながら年初来から早くも7ヶ月が過ぎ去ろうとしています。 株価が下がり続けて投資家の皆さんも不安になっていると思います。 いや。 でも少しまてよ。 なんか資産増えてない? ... 2022.07.24お金(円)
その他今日の晩御飯は株主優待で吉野家へ 中学3年生の息子も夏休みに入りましたが、今年は受験生なのでほとんど夏期講習やら引退前のクラブやらで忙しそうです。 たまには息抜きにと思い本日は映画に行ってきました。 観た映画は「キングダム2」 1に続きスケールも壮大で面... 2022.07.23その他
お金(円)貯金する覚悟を決める!100万円の壁 100万円の貯金があれば何かあった時少しは安心できますよね。 しかし100万円の貯金を持っていない人も一定の割合でおられます。 貯金が中々たまらないのはなぜでしょうか? なんとなく余ったら貯金しようとか、来月から貯金しよ... 2022.07.23お金(円)